女性なら誰でも濃いメイクより、ナチュラルメイクの似合う女性に憧れますよね?
ナチュラルメイクで素敵な女優やアイドルはたくさん。
ナチュラルメイクは年齢問わず好感度の一番高いメイク方法だと思います(^^
私の好きな女優さんの一人でもある中谷美紀さんって肌がすごくキレイだと思いませんか?
そして中谷美紀さんがイメージモデルをしているTV&MOVIEシリーズのオールフィットブライトカラー。
CMや雑誌を見て、気になっていた素肌がキレイと言われるナチュラルメイクにするTV&MOVIEの「オールフィットブライトカラー限定セット」を注文してみたので使い方などレビューします。
オールフィットブライトカラー限定セットの特徴は!?
詳しくは▷▷▷オールフィットブライトカラー限定セット
中谷美紀さんがイメージモデルをしているTV&MOVIE(ティーブイ&ムービー)。
実はご本人がプロヂュースされた商品なんです。
『レフ版や照明の機能をファンデーションに』という女優ならではの発想から生まれた新ファンデオールフィットブライトカラー。
私は、全アイテムが試せるお得なオールフィットブライトカラー限定セットの注文♪
特徴としては、ナチュラルメイクですっぴんのように仕上げる事ができるメイクシリーズです。
ナチュラルメイクには憧れるけれど、すっぴんに自信が無いからナチュラルになんて無理!
「美人にしか出来ないメイクでしょう?」なんて思っている女性が殆どなのではないでしょうか。
ナチュラルメイク=メイクが薄いというイメージが強いですが、実はナチュラルメイクで素敵な女性はナチュラルに見える工夫をしているだけで、メイクはしっかりしているという女性ばかりなんです。
こちらの記事も参考にしてください⇒芸能人はなぜ肌が綺麗綺麗?女優たちのスキンケアの秘訣?秘密?
オールフィットブライトカラーのココがスゴイ!!

レフ板・照明効果をもたらす鍵となるのが、配合されたパワーストーン。天然パワーストーン(ダイヤモンド・ルビー・マラカイト)が光を反射、拡散させて肌の上の影やくすみを飛ばし、自然な透明感をもたらします。

中谷さんの「レフ板や照明が光を集めて、女優の肌をさらに美しく見せるのです。これと同じことをしてくれるファンデーションができないものかしら?」という言葉で開発がスタート。偏光パールがレフ板のように発光し、自然で美しいツヤをもたらし、白浮きせずにトーンアップする色に。
肌に塗って約10分で皮脂とファンデが「色も質感も自分の肌と一体化」するようなフィット感。
明るい肌色~普通の肌色まで一色でオールフィット!
自分の肌色に馴染むからトーンアップしながらも「白浮き」せず、「塗ってます」感もなく、素肌そのものがキレイな印象に仕上げてくれます。
なにがスゴイって、皮脂を味方にしてくれちゃうファンデ♪
ファンデを塗っている間中、まるでパックのように肌を保湿します!
こだわり抜かれた5大美容成分チェック!!
「馬プラセンタ」「オーガニックアルガンオイル」「ストロングマヌカハニー」など、肌の集中ケアパックに使われる高保湿美容成分を配合。
10minミネラルファンデーションで使われている植物原料はオーガニック又は農薬不使用にこだわっていて、しかも原料は「誰に」「どのように」育てられたのかも明確に把握しているんです。
1.馬油・馬プラセンタ
馬プラセンタとは馬の胎盤を指しますが、この胎盤には沢山の美容成分が含まれていることは有名ですね。
プラセンタ(胎盤)エキスには、細胞を活性化しターンオーバーを整えるほか、細胞分裂を促進し、たるみの改善、メラニン生成を抑制するといった働きがあり、その優れた栄養価で、若々しいハリや透明感を保つ美容成分として注目を集めています。
中でも馬由来プラセンタ美容効果は、豚や羊などと比べて約200倍以上ものアミノ酸を含有していて、最も美容成分として優れているプラセンタなんですよ!!
さらに、九州の契約牧場の馬から採取した良質で純度の高い馬油贅沢に配合し、馬油独特のニオイが気にならないのも純度の高い証です。
2.ストロングマヌカハニー
ニュージーランドで日本人養蜂家が採取している、抗菌性物質「UMF 35※」以上の幻のマヌカハニー。
市場の0.1%にも満たない希少で高品質なもののみを配合しています。
※マヌカハニーの持つ殺菌効果を示す数値。
3.ビデンス・ピローサ
化学肥料、農薬不使用で緑肥で育てた宮古島のビデンス・ピローサ。
生命力が強く、さまざまな薬効も証明された植物から発酵エタノールだけで抽出したエキスです。
4.ツバキオイル
化粧品における油の質は、品質を大きく左右します。
椿油はオレイン酸で脂肪酸が80%なんですが、人の肌の主成分もオレイン酸です。
だから肌なじみがとても良いんですよ。
さらに椿油は紫外線にも強く、ニキビにも効果があると言われているので10minミネラルファンデーションは肌にストレスを与えず肌荒れしないんです。
化学肥料&農薬不使用で育てた椿の実を、昔ながらの抽出法で栄養価が高いままに作る黄金の椿油。
5.阿蘇産12種類の植物エキス

阿蘇の麓で化学肥料と農薬の不使用に加え、雑草を抜かないという究極の自然農法を用い徹底しこだわりぬいた12種類の植物。
レモンバーム、ラベンダー、ビワ、クマザサなどから、発酵エタノールで穏やかに抽出した植物エキスがふんだんに配合されています。
オールフィットブライトカラーセット内容
- 10min ミネラルパウダーファンデ・オールフィットブライトカラー
- 10min ミネラルクリームファンデ・オールフィットブライトカラー (ミニサイズ)
- 10min ミネラルスティックファンデ・オールフィットブライトカラー (ミニサイズ)
- オールフィットブライトカラー ファンデブラシOS
オールフィットブライトカラーセットの使い方
10min ミネラルパウダーファンデ・オールフィットブライトカラー
SPF40/PA+++(コンパクト・リフィル・シーラー・ブラシ2種付き)
ライトは使わず、自然光で撮影してます。加工もしていません。
上がすっぴん。
パウダーは、とても軽いのに「なんとなくあるかな?」レベルまでほくろをカバーしてくれてます(^^)
薄ーくある小さいシミは全然わからなくなってます。
そして、レフ板を使っているかのようなシアーなツヤ感が♡
付属のブラシの使い方
ブラシ大小のW使いでキレイな仕上がりになります。
10minミネラルクリームファンデ・オールフィットブライトカラー
SPF50+/PA++++(ミニサイズ・非売品)
こちらは、クリームファンデなのですが、サラッとしたテクスチャーで塗りやすいです。
パウダーよりもほくろをカバーしてますね。
そして素肌のようにツヤ感出てます。
10minミネラルスティックファンデ・オールフィットブライトカラー
SPF50+/PA++++(ミニサイズ・非売品)
軽く叩くようにした方が、塗りやすく、しっとり肌になじみます。
シミ、ほくろもしっかりカバーされているのが分かります。
思っていたより軽いので、濃いシミやほくろを隠したい場合、コンシーラーの代わりとして使うのもいいと思いましたよ。
同じ条件下で撮影して、すっぴんと塗った肌ではこのような見た目となりました。
「光をまとうファンデ」・・・本当にまとってます。
まさに、偏光パールでワントーンアップしてますね。
オールフィットブライトカラー ファンデブラシOS
(専用キャップ付き)
小さめヘッドで、小鼻まわり・目元もキレイに仕上げてくれるので、ツヤ感もアップ!!
クリームファンデ・スティックファンデにおすすめ。
この画像を撮った日は、気温が31度くらいある蒸し暑い日だったにもかかわらず、崩れること無く過ごすことができました。
100%ナチュラル&オーガニック成分でありながら、SPF40/PA+++、SPF50+/PA++++というのも嬉しいです。
クレンジングを使わず、石鹸でオフ出来るのもかなり嬉しいですよね。
疲れて帰ってきて、サッと石鹸で落とせるミネラルファンデーションは、育児や働く女性の味方!
中谷さん、普段からこの化粧品を愛用していて、先日、ニューヨークの飲食店でワインを頼んだところ、身分証の提示を求められてびっくりしたといいます。
アメリカでは21歳未満は飲酒不可のため、20歳以上も若く見られたとしてご満悦だったらしいです。
誰でも20歳も若く見られたら、自画自賛したくなっちゃいますね。羨ましい。
まとめ
オールフィットブライトカラーを実際に試した感想は、パウダーファンデはクリームファンデやスティックファンデと比べると、薄づきでしたが、どれも自然な仕上がり。
使い方もとても簡単でした。
パウダーファンデは塗った直後は多少の粉っぽさはあるのですが、「10min」の名の通り、しばらくすると皮脂となじんで、ちゃんと肌にツヤ感(*^_^*)
カバー力を求めるのなら、クリームファンデやスティックファンデの方が向いているかもしれませんが、パウダーファンデは、ササッと使える手軽さがやっぱり魅力ですね。
高画質カメラが導入され、ハイビジョン、4K、8Kで撮られる時代になり、それにより肉眼以上に、そしてリアルにすべてを映してしまう時代突入しました。
今やTVは毛穴まで映す4Kです。
シミやそばかす、ニキビ、毛穴までバッチリ映ってしまいます。
女優にとっては汚肌の持ち主とバレたら、死活問題に(; ・`д・´)
ましてや化粧品のCMに出演しているなら、なおさらですね。
男性ウケもばっちりなナチュラルメイクをTV&MOVIEで是非試してみて下さい。
お得な限定セットは無くなり次第終了ですのでお早めに(^_-)-☆!
【NEW】10min ミネラルファンデ オールフィットブライトカラー
こちらの記事も読まれてます⇒混合肌にファンデーション・コンシーラー人気ランキング
コメントを残す